考え方

棋譜並べと観戦

blogにはアップしていないが、棋譜並べは毎日続けている。形勢判断は面倒で続けられないかと思ったのだけれど、形勢判断を行うことで逆に棋譜を並べるのが楽しくなった。地を数える行為も、慣れてくると序盤からの差分を取るだけになるので逆に頻繁にやるよ…

囲碁の勉強法について考えてみる

通常、囲碁の勉強法として良く言われるのが、詰碁と棋譜並べなのだけれど、それで本当にアマチュアは強くなれるのだろうか。この二つは、どうもまだ頭の柔らかい子供向けの勉強方法に思えて仕方がない。 私みたいに、ある程度トウの立った人間が強くなるため…

3手の読み

強くなりたいと漠然と思いながら、なかなか成果が出せていないわけです。詰め碁や棋譜並べの勉強法を続ければ地力は上がっていくのでしょうが、なかなか実行できていません。 そういった普段の稽古もあるのですが、実戦での心構えを自分なりにどうしようか考…

判断力

久しぶりにヒカルの碁を読んだ。サイが消えてから後を読んだんだけれど、昔ほど悪いと思わなかった。読み終わると碁を強くなりたくなった。単純だ。 久しぶりに師匠と一局打ったが、序盤に半つぶれになってそのまま負けてしまった。もう少し良い碁を打ちたい…

手筋の意味

最近いつもの面々とは更に別に、IRC系の知り合いとも碁を愉しんでいる。 最初は碁を『教えている』と書こうかと思ったのだけれど『愉しんでいる』に変えた。結局、自分自身も勉強させてもらっているのだ。実際、色々会話したりして自分の中でも発見があるし…