棋譜解説

 ぴょんちゃんの音声棋譜解説がタイゼムで始まった。初回と言うことで、一般公開されて誰でも見られるということなので今日は対局する代わりに解説を見ることにした。

 学生の試合をぴょんちゃんの軽快な語り口調で解説していた。相変わらず解説がうまいなぁと感心。最初は音声が出なくて(ルータの設定の問題だった)一局目は余り聞けなかったけれど勉強になるなぁと感心しながら聞いていました。

 タイゼムは、標準で音声に対応しているので非常に解説が聞きやすい。棋士の方からしてもチャットをするよりは随分と操作等のストレスは減るのだろう。普及に関しては、こういう形で初心者講座がもっと増えていけば距離的な制約はかなり減るように思える。

 しかし、当事者でない私が言うと差し障りがあるのかもしれないけれど、敢えて苦言を呈するならこういった取り組みのアナウンスがどうも囲碁界は下手に思えて仕方がない。普及活動に関するアナウンスを上級者がたむろう場所をメインにしてしまうのはどうだろうと思ってしまう。

 やはり、組織としての普及活動への取り組みの脆弱さを感じてしまうのだ。私が教えてた事のある人達のなかで、地力で囲碁を始めようと思ってどこへ行くかといえば、やはりyahoo囲碁にたどり着くらしい。その中でゲームが成り立たず罵倒されたりしてやめるケースがどうも多そうだ。そういった初心者の行動パターンを見越した場所へうまい形で広報活動をしないとなかなか難しいように思う。

 こういった活動は、認知されていないと質に関わらずなかなかうまくまわらない。折角良い企画をされているのでもっともっと認知に工夫をしていってもらえばと思う。私も出来るだけ気がついたことにかんしてお手伝いしたいと思っている。